サムティ社員が日々どのように働いているのかを知っていただくために、それぞれの社員のある1日に密着しました。出勤から退勤までのスケジュールと業務内容、さらに帰宅後の過ごし方まで紹介します。
※所属および掲載内容は取材当時のものです
CASE02
開発業務グループ社員の一日
開発事業部 開発業務グループ
N.Yさん2015年入社経営学部出身
経営学部卒。不動産業界に興味を抱き、「様々な経験を積める」と感じたサムティに入社。大阪本社や広島支店で約8年、事業用地の仕入れや開発業務に従事した。現在は開発事業部開発業務グループにて、用地取得後から物件完成までに発生する開発業務の各種発注およびプロジェクトの進捗管理等を担当している。
ONE DAY AT WORK
9:00
業務開始/
デスクワーク
10:00
社外ミーティング
12:00
休憩
13:30
竣工検査
16:00
グループ
ミーティング
17:50
退勤
9:00
業務開始/デスクワーク
解体工事や物件の設計・建築の発注、竣工検査など、用地取得後から物件完成までの幅広い業務に携わります。常に40件以上の物件を一人で同時進行して管理しているため、関係者から日々多数のメールが送られてきます。メールを迅速に確認・返信しつつ、行うべき作業をまとめ、優先順位を付けていきます。
10:00
社外ミーティング
ゼネコンや設計事務所と新たに建設する賃貸マンションについてキックオフミーティング。「どのようなスケジュールで進めていくか」「トラブルは発生していないか」といったことを話し合います。多数の会社・人が関わるため、不測の事態も加味しつつ、各工程のスケジュールのすり合わせは特に入念に行うようにしています。
12:00
休憩
大阪本社内のオープンカフェスペースで、上司や先輩、同僚と雑談しながらお弁当を食べることが多いです。とても綺麗な空間で、心地よい椅子やソファも完備されているので自然とリラックスできます。コーヒーをはじめフリードリンクが完備されているのもお気に入りポイント。午後からの仕事に向けてエネルギーをチャージします。
13:30
竣工検査
完成した新築マンションの最終検査を行います。3〜4人のチームを複数つくり、手分けして100室近くある部屋すべてをチェックします。傷がないか、ビスが抜けていないかなど本当に細かい部分まで確認し、気になった部分はゼネコンの担当者に質問。万が一不備がある場合は迅速に対応するよう指示します。
16:00
グループミーティング
週に1度の開発業務グループミーティングでは、WEB開催で全国各拠点のメンバーが参加します。会議では、部門長からの全体報告や業務処理における注意点の共有などが行われ、効率的に業務を進めるための意見交換も実施します。会議の内容を踏まえ、必要な場合はシステムグループとも連携し、業務のDX化も進めていきます。
17:50
退勤
残業ゼロが大原則なので、18時過ぎには退社し、19時前には自宅に帰ることができます。帰宅後は8歳の息子と6歳の娘と遊ぶなど、家族と過ごす時間を大切にしています。平日でも自己研鑽のために勉強する時間が十分に確保できる点もありがたいです。この環境を生かし、現在は新たな資格取得のための勉強にも時間を割いています。休日は子どもと海釣りやおままごとを楽しみ、メリハリのある充実した日々を過ごしています!
Other Oneday